スグルのメモ帳(私って何―自己と社会を知りたい―)

自分の知識を使いコラムを通して、自分と社会を知っていくためのメモ帳です。

2023-01-01から1年間の記事一覧

文系/理系に関する雑感③ー文系でも数学から逃れることが難しくなっている

私の母校の高校で、文系の3年次は国語、社会、英語科目だけ(一応数学探究はあったが履修者は少なく、大半が英語探求を選択履修していた)でカリキュラムが構成されていたが、今では3年次でも化学基礎や数学総合や数学探究が選択科目として設置されている。 …

虎ファンの道頓堀ダイブと「予言の自己成就」

日本のプロ野球セ・リーグで阪神タイガースが優勝した。 阪神優勝というめでたいニュースの裏で阪神ファンが道頓堀にダイブしたニュースが流れた。www.sankei.com阪神が優勝したときのおなじみの光景として映像が流れてくる道頓堀ダイブ。 どうして人は、自…

人は自分のアイデンティティに基づく行動についてー虎ファンの道頓堀ダイブと「予言の自己成就」ー

日本のプロ野球セ・リーグで阪神タイガースが優勝した。 阪神優勝というめでたいニュースの裏で阪神ファンが道頓堀にダイブしたニュースが流れた。www.sankei.com阪神が優勝したときのおなじみの光景として映像が流れてくる道頓堀ダイブ。 どうして人は、自…

黒井先生の動画から学んだことーメタ認知とセルフモニタリング機能

黒井先生の動画が更新されてみた。www.youtube.comプリンターの不調があったが半年間放置していることをきっかけに動画で機械に強い人にプリンターの直し方を求めた動画である。 黒井先生はADHDの特性によって困りごとを放置しているという。 黒井先生はメタ…

24時間テレビに対する私の雑感

8月の末頃、日本テレビ系列では24時間テレビが放送される。 私自身、発達系の障害を持っているし、社会福祉や福祉国家に関することに興味あるが、24時間テレビに関心があるかと言われれば興味が無い。 社会科学を勉強してきた者としては、様々な障害を抱えた…

教員の労働改善と子どもの福祉

教員の労働改善と子どもの福祉 教員の本務は教えること、知識の伝達にあるのはそうであるが、部活動や保健については子どもの福祉と切っては切り離せず、子どもが学業不振でも学校からの離脱を防いできた面は否定できないから教員の業務拡大と子どもの福祉を…

文系/理系に関する雑感②ー過剰な理系に対する期待

過剰な理系に対する期待 理系に対して、論理的であるとか、数字に強いとか、科学リテラシーがあるとかのイメージを持っているが果たしてどうだろうか。 私は底辺高校の特別進学クラスでは授業は別々だったが文系組と理系組は一緒のクラスメイトだった。その…

文系/理系に関する雑感①私が文系を選んだ理由

文系と理系に関して、私が思うことについていくつかのコラムを書いていきたいと思う。 自分の考え方を整理する殴り書きであると同時に何か反応をもらい、自分の認識を深めたいと思う。 ただ漠然におもったことを書くため、参考文献はない、個人的な主観と経…

我が家のフェレットに「ありがとう」

私の家族の一人である、ペットのフェレットが星になりました。 その時まで、一生懸命に生きていて、その姿に胸を打たれました。 フェレットは弟がお出迎えしたものである。 最初は、フェレットに馴染めなかった。 弟が社会人になって、仕事の時は家を空ける…

はてなスターに関する雑感

はてなブログ、ブログの書式機能はとても有能だがはてなスターについてもやもやしてしまう。 はてなスターは1人で何回もつけることができて、私も記事を読んで良い記事の場合、2〜3個つけてしまうが、とある記事で70個以上はてなスターがついた。 正直、これ…

梓有有未さんの作業配信回をみた感想―確定申告作業と歌枠―

今日は、声優・Vtuberの梓来有未さんの配信を見ました www.youtube.com前半3時間半くらいは梓来さんの確定申告を終わらせるために必死に頑張っていました。 梓来さんがレシートや領収書を必死に探し出す姿、エクセルや確定申告を入力する姿を見ていて、改め…

私の癒やし「梓来有未さんの配信」

お題「わたしの癒やし」 今日は梓来有未さんの配信がありました。 最初はいろいろお疲れているみたいで、それはサムネからもうかがえました。 ところどころ噛んだりしていましたが、ところどころPONないつも通りの梓来さんに安心しました今回の配信のハイラ…

梓来有未さんオススメ、納豆カップ焼きそば

Twitterでもつぶやきましたが、声優の梓来有未さんが配信のなかで話されていた好きな食べ方、お昼ごはんカップ焼きそばに生卵と納豆を入れて食べました。 卵が麺をやわらくして、納豆と麺の不思議な食感、タレとソースのからみ合いとても美味でした。 梓来有…

黒井先生の配信の感想その1

今日はADHD先生黒井の配信があった少しお久しぶりで、黒井先生がいろんな病院に通ったり、動画編集を頑張っていて、とても大変そうでしたが黒井先生の元気な声と独特のワードセンスは面白く、とても楽しかった。www.youtube.com例えば、コンビニにワンタンス…

「いつの間にか消えたアレ。意外とまだあるアレ。」を聞いた雑感

TBSラジオでやっている文化系トークラジオ Life 「いつのまにか消えたアレ。意外とまだあるアレ。」(2022年2月27日)を聞いて、自分が身の回りにあるあれは以外とまだ残っているな、これはいつのまにか無くなったなと考えた。この記事は、ラジオ本編の内容…

「2023年、ブログ関係に人生をかける」

今週のお題「かける」今年は、働き方が特殊であり、就労時間が短い。 就労時間が短いので収入は低いが、就労時間が短いことで自分のやりたいことに取り組む最後のチャンスだと思い、ブログ関係に取り組みたい。別媒体で毎日投稿して、有料記事や有料マガジン…

Twitter凍結祭りに関する雑感

2023年2月3日、朝Twitterを開いたら、フォローしている数が減っていた。 何事かTwitterのタイムラインを見たら、どうやら多くのアカウントが凍結されてしまったみたいだ。 理由は、外部ツールが行ってくれるの自動投稿がBot扱いになってしまった、電話…

2023年1月のはてなブログ雑感

2023年1月に振り返り 特にはてなブログは更新できませんでした。最近は、「note」という媒体で記事を書いたり、つぶやき機能を使い毎日更新しているが、はてなブログは更新が滞っています。 まぁ、いろいろWordで書いてきた物を出したいが、家にあるパソコン…

「なぜ今、私たちはこんなに覚えられないのだろう」を聞いての雑感・備忘録

TBSラジオ、文化系トークラジオ Life 「なぜ今、私たちはこんなに覚えられないのだろう」(2022月10月30日)を聞いての雑感・備忘録を残しておきたい。 久々に文化系トークラジオ Life を聞いて、よかったと思った。 社会時評や文化時評を書きたいが、書く気…

あったかくなったら

今週のお題「あったかくなったら」1月に入って、寒い日が続き、やる気とコンディションが整わない日が続いています。 1年半ぶりに働くことになり、そのことについては自分の期待半分、不安半分である。 期待は収入が得ることができるので自分のやりたいこと…

私の2023年にやりたいこと

特別お題「2023年にやりたいこと」 ①ブログを続けること 2022年、再び「はてなブログ」を再開し、評論活動を再開し、書くことの楽し感じた反面、やっぱり社会への関心が薄く、12月は毎週1回の目標を達成することができなかった。 やっぱり、社会への関心が薄…