スグルのメモ帳(私って何―自己と社会を知りたい―)

自分の知識を使いコラムを通して、自分と社会を知っていくためのメモ帳です。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

黒井先生の動画から学んだことーメタ認知とセルフモニタリング機能

黒井先生の動画が更新されてみた。www.youtube.comプリンターの不調があったが半年間放置していることをきっかけに動画で機械に強い人にプリンターの直し方を求めた動画である。 黒井先生はADHDの特性によって困りごとを放置しているという。 黒井先生はメタ…

24時間テレビに対する私の雑感

8月の末頃、日本テレビ系列では24時間テレビが放送される。 私自身、発達系の障害を持っているし、社会福祉や福祉国家に関することに興味あるが、24時間テレビに関心があるかと言われれば興味が無い。 社会科学を勉強してきた者としては、様々な障害を抱えた…

教員の労働改善と子どもの福祉

教員の労働改善と子どもの福祉 教員の本務は教えること、知識の伝達にあるのはそうであるが、部活動や保健については子どもの福祉と切っては切り離せず、子どもが学業不振でも学校からの離脱を防いできた面は否定できないから教員の業務拡大と子どもの福祉を…

文系/理系に関する雑感②ー過剰な理系に対する期待

過剰な理系に対する期待 理系に対して、論理的であるとか、数字に強いとか、科学リテラシーがあるとかのイメージを持っているが果たしてどうだろうか。 私は底辺高校の特別進学クラスでは授業は別々だったが文系組と理系組は一緒のクラスメイトだった。その…

文系/理系に関する雑感①私が文系を選んだ理由

文系と理系に関して、私が思うことについていくつかのコラムを書いていきたいと思う。 自分の考え方を整理する殴り書きであると同時に何か反応をもらい、自分の認識を深めたいと思う。 ただ漠然におもったことを書くため、参考文献はない、個人的な主観と経…