スグルのメモ帳(私って何―自己と社会を知りたい―)

自分の知識を使いコラムを通して、自分と社会を知っていくためのメモ帳です。

教育

文系/理系に関する雑感③ー文系でも数学から逃れることが難しくなっている

私の母校の高校で、文系の3年次は国語、社会、英語科目だけ(一応数学探究はあったが履修者は少なく、大半が英語探求を選択履修していた)でカリキュラムが構成されていたが、今では3年次でも化学基礎や数学総合や数学探究が選択科目として設置されている。 …

教員の労働改善と子どもの福祉

教員の労働改善と子どもの福祉 教員の本務は教えること、知識の伝達にあるのはそうであるが、部活動や保健については子どもの福祉と切っては切り離せず、子どもが学業不振でも学校からの離脱を防いできた面は否定できないから教員の業務拡大と子どもの福祉を…

文系/理系に関する雑感②ー過剰な理系に対する期待

過剰な理系に対する期待 理系に対して、論理的であるとか、数字に強いとか、科学リテラシーがあるとかのイメージを持っているが果たしてどうだろうか。 私は底辺高校の特別進学クラスでは授業は別々だったが文系組と理系組は一緒のクラスメイトだった。その…

文系/理系に関する雑感①私が文系を選んだ理由

文系と理系に関して、私が思うことについていくつかのコラムを書いていきたいと思う。 自分の考え方を整理する殴り書きであると同時に何か反応をもらい、自分の認識を深めたいと思う。 ただ漠然におもったことを書くため、参考文献はない、個人的な主観と経…